こんにちは。kenjyamanです。
ブログの毎日更新を無理なくマイペースに続けています。
昨日こんなツイートを見かけました。
ぶっちゃけます。「頑張って継続的します」って言う人は、辞める可能性が高いかもです。「 頑張って継続」の時点でその人は無理してるんだよね。続く人は、「頑張らないで継続」出来るような頭の構造になってる気がする。だから、自分のペースで走ろう。
— てうてう@成功思考+行動のカリスマ (@arichun0921) November 1, 2020
以前にも紹介しましたがてうてうさんのツイートです。
このツイートの内容がその通りだなと思ったのでツイートの深掘りしていきます。
本記事の内容
- 頑張って続けてる間は絶対稼げません。【積み上げは歌】
- うまく生活に馴染ませるには?
頑張って続けてる間は絶対稼げません。【積み上げは歌】
ツイートの通りですが大事なのはどれだけ無意識化できるかです。
例えばですがみなさん歌って歌いますか?
おそらく誰でも歌うと思うんですがみなさん「よし、歌うぞ!」と思って歌うことはありませんよね。
これと一緒で何をするにしても無意識化することが大切です。
気付いたらその作業をしてた、までいかないと稼いでいくことは難しい、と言うか不可能です。
まずは稼ぐと言うことに執着するよりも生活に馴染ませて無意識化することに重点を当ててやっていくと結果が出やすくなります。
うまく生活に馴染ませるには?
では生活に馴染ませると言っても「時間ない」って人もいれば「どのタイミングがいいのかわからない」と言う方もいると思います。
そんな人におすすめしたいのが朝やるということです。
大事なことなので100回言います。
朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる朝やる
と言うことで朝やってください。
朝はずば抜けて頭が回る
僕もこれを書いているのは朝の7時00分です。
この朝に仕事をすることについて下記の記事をご覧ください。

僕はこの記事を見て自分の朝の生活を激変させました。
僕は朝5時30分に起きて1時間のウォーキング、シャワー、朝食を済ませてブログ、と言う形で朝を過ごします。
流石に4時間は難しいですが起床から2時間ぐらい開けて書きますね。
みなさんにもこれを是非実践してほしい。朝満員電車に乗らなきゃいけないって言う言い訳はしないで、
もしそうならその仕事を辞めるか会社の近くに住むかすればいいから、もしそれをする貯金の余裕もないならバイトしてニートしてください。
食べてくだけなら誰でもできますよ。
僕の中ではもう「昼やろうはバカヤロウ」ですから。
もう一度言います。
必ず自分が本気で成果を出したいと思うことには朝一で取り組んでください。
そうしたらそのままだったら2年かかるものが1年になります。
もう終わりにするんですが最後にこのツイートだけ紹介させてください。
今日は公園でブログを書いていたんですが後ろを通りかかった会社員の方がいきなり「何してるの?」って聞いてきました。びっくりしましたがとりあえず説明したら「僕も初めて見るよ」と即答されその人の行動力にびっくりした話、
共有する価値あると思ったので話すだけ話しました😌
— kenjyaman (@WaizKen) October 24, 2020
このツイートを見た会社員のあなたが他にも同じぐらいの行動力を持ってほしいです。
もちろん学生の方もですけど。
この記事を読んだ、だけであなたは学びを得ました。ですが成功には近づけません。
何かアクションを起こしていってください。
いくつも失敗を重ねれば絶対報われますよ。
ちょこっと振り返り / 38
最近、朝食もテンプレ化しました。
やっぱり選択肢がないって清々しいですね。
すっきりしました。ちなみにメニューとしては
食パン、牛乳、フルーツ、野菜ジュースです。
もちろん牛乳と野菜ジュースの間には時間をおきますけどね。
この調子で結果が出るまでは無駄をなくしていきます。
コメント